いやー、そろそろバカ女の事でも書くと思ってたでしょ?w
ゴメンなさいねー>< お待ちしてる方が多数いるんですけど・・・
そんな奴の事は、書けば書く程有り得ないぐらい
『それ、ネタでしょ?』って言われるよーな事実が浮上するので
ヒマな時にタップリ書きます! お待ちの方には本当に申し訳ないです;;
さて。久々のブログ更新なんですが…
ココにはまだ初回(これもイヤな言い方なんだけど)の日記を
upしてないですが…有得ない事が昨日・・・夜、発生しましたっ!
私はいつものよーにPCいじって色々やってたんですが…
時はPM21:35頃。 親が私の部屋に来た。
親:お姉ちゃん! 何かポタポタいってるんだけど・・・来て!
私:え? 何が???
そんなワケで茶の間に行きました。
テレビの音量を下げ、静かにしてると…
ポタ・・・ ポタ・・・
…と、 確かに音がする。 勿論イヤな予感だ。
マジかー!!!っと、天井を見た。
そうです…雨漏りしてましたっ!
我が家は住宅4F。5階建てなのね。雨漏りするワケが無い!
でも雨漏りはしてる!
そう。これです。タイトルの『2度目ですが…』ってのは><
えぇ…お察しのとーり、水害ですっ!
急いで傘を用意し、沢山雨漏りしてる所に洗濯干す棒に逆さにつるし
他の雨漏りの量が少ない場所にはビニールを画鋲でさしました!
それも数箇所…
何が悲しくて、こんな時間にこんな事してるんだろうと思いながら…
そして、親に急いで上の家に行って、水漏れを伝えてきてもらった…
が。出てったと思ったら、スグに帰って来た親。
ハテ?と思ったら…文句の1つも言わずに帰って来たらしい…ナゼ?!
そして…水害の被害が最小限にとどまるように袋や傘を
設置し、ほっと一息ついた我が家。かれこれ20分近くは経ってた・・・。
が。 普通ならさ。迷惑かけた!って思ったら…ワビにくるじゃない?
こっちが水漏れ教えてやってんだからさー!
なのに・・・全く来る気配が無い!
…有得なくない? ねぇ。 常識ある人間なら…普通スグ詫びるでしょ?
それが私的に、すっごいムカついたのねっ!!!
で。いい加減待ったものの来ないので、出向いてやりました。
当然でしょ。だって。コッチ被害者だし!
前に上に住んでた男でさえ、スグにワビに来たんだよ?
今回の上の住人って、女なのね。しかも人の親!
それならさ…普通さ…マトモな人間なら来るでしょ?謝りに!
超ムカつきながら階段を上がり上の家のチャイムを鳴らした。
当然、住人が出て来た…来たのはイイんだけど…
上:何階の方ですか?
…え? そーゆー問題???
あんた、数十分前に起こした事、既にお忘れですか?と
瞬時に内心思った私。 でも、一応話しは続けた。
私:下の者ですけど…
上:あ!
そう。ここ、ポイントです。『あ!』で、一度会話が途切れました。
普通さ… 『あ! 先程は本当にスミマセンでした!』とか…
『あ! スミマセンでした! お部屋とか物は大丈夫ですか?!』とかさ…
少しでも悪いと思ってたら…言いませんか???
この時点で更にムカついたのは言うまでも有りません。
そして私の方から話を続けました。
私:あの… さっき、ウチの親が来たと思うんですが…
上:はい… 水が漏れてると連絡いただいて…
私:あの… 常識的に考えたら、普通すぐにウチ来ませんか?
上:先に漏れた水を処理して、少しでも水漏れを防ごうと思って…
私:でも、あれからけっこー時間経ってますよね?
上:まだちょっと掃除してたので…
いっこーに詫びるって事は無いのね? この人…と、判断。
一度…前回の上の住人に水漏れやられた時は、当然だけど
スグに詫びにも来たし、全部弁償しますってスグに言ったけど…
この人には、全くそーゆー誠意が無いらしい。
別にね、全部弁償してほしいワケでもないんだよ。
何が一番ムカつくかって、悪いって気持ちが無いって事!
だって…人として一番大事な事でしょ? そーゆートコって!
なので…私のテンションは更にヒートアップです。当然です。
一度雨漏りやられたら…アパートの構造なんてショボイもんで
かなりの長期間、水分が建物に浸透してます。
上の人が目の前にある水を処理したからって、すぐに水分が
無くなるって事は100%有りません!
(ちなみに…前回の水害のあと、完全にモノが乾くまで
4ヶ月近くかかりました。天井・壁を含めてね;;)
その事を、その人に伝えてみた。
上:そうなんですか! 水漏れは大変だって話は聞いてたんですが・・・
え? 他人事ですか? 貴方、張本人ですが…
私:そうです。さっき、水漏れの場所に、下の家まで雨漏りしなように
傘ぶらさげたり、ビニールぶらさげたりしてたんですけど。
上:そーなんですか・・・あの、濡れた物とかは、大丈夫なんですか?
はい。 切れました。 当然でしょ。
私:わかりません。この時間ですし、今見えてる水漏れの場所の物は
全部移動しましたけど、他にも見えない所で水漏れしてるかも知れないし。
上:そうですよね。 この時間ですもんね… 洗濯してたらホースが
外れてたみたいで・・・
その時は既に10時をまわってました。
てかさ。夜の9時半頃に洗濯するって…どーよ?
その時点で、集団生活ってのを理解出来て無いでしょ???
ホース外れてっからウチが水害に遭ったんだよ!と…内心、再度超ムカツキ!
上にも書いたけど、建物に浸透した水分で、今は乾いてるモノでも
後でまたシメってきてカビ…って状態にもなるからね…
ムカつきながら話をしてる中…可愛い子供、登場。
が! 可愛いんだけど…毎日夜の9時・10時頃から
騒ぎ出してくれる、超迷惑な子供だっ!!!
確かに、小さい子に『静かにしろ!』って言う方が無理なのだ。
そんな事は誰でも知ってる。
前々から毎晩迷惑でイラついてたので、会話したついでだと思い
その事も伝えた。 そしたら…
上:うるさいって言われないから大丈夫だと思ってました
…え? そーゆー問題? これって???
普通、小さな子供が居る家庭なら…必然的に気を付けませんか?
それが集団生活する人間の最低限のマナーじゃないでしょうか?
もーねー、何? 呆れてモノも言えないっての???
それから少々話し…こんな時間だしって事で(10時過ぎてるし><)
明日お詫びに行きますと言われ、そーして下さいと言い…
家に戻りました。
そしたら…
親:あんた、何十分話してるの! 向かえの家、迷惑でしょ!
私:あ… 仕方ないじゃん。
そう。10時過ぎ。そして話してたのは相手の家の…玄関w
プラス! 声のデカイ(ってか、響く声らしーのね)私…。
上の家のお向かえさん…うるさくしてゴメンなさい…
そう思いながら、雨水処理を夜通しして、フラフラになりながら
会社に行った私でした;;
PR